(株)楽農研究所
【予約販売】愛媛県産 まどんなみかん
- 通常価格
- ¥4,980
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥4,980
- 単価
- あたり
受取状況を読み込めませんでした
【ご注意】
他の商品と一緒にご注文いただいた場合、
本商品(まどんなみかん)の発送日に合わせて同梱発送させていただきます。
そのため、ジャムなど通常在庫商品のみを早めに受け取りたい場合は、別々にご注文いただけますと安心です。
愛媛県限定で栽培されている品種「まどんな」のご紹介です。
「南香」と「天草」を交配して誕生した、愛媛県ならではの特別な柑橘です。
特徴
- 果肉:ゼリーのように柔らかく、果汁がたっぷり。
- 味わい:糖度は12〜13程度高く、酸味は少なく上品な甘さ。
- 外皮:薄皮も非常に長く、ナイフで切るのがおすすめです。
美味しい食べ方
- 横半分にカットします。
- さらに4等分に切り分けます。
- 外皮と果肉の間目が覚めると、果肉が取り出せます。
果肉が柔らかく、果汁が楽しみやすいため、ナイフを使った丁寧なカットがポイントです。
サイズ
Mサイズ(家庭用)
手軽に楽しめるサイズ感。ご自宅用におすすめです。
-
3kg(約17〜20玉入り)
お届けについて
12月12日(金曜日)から随時発送させて頂きます。
生産量が限られており希少なため数量限定でご提供となります。 先に食べたことのない方は、この機会にぜひお試しください。
シェア
カートにアイテムが追加されました





SOIL TABLE まどんなジャム
紅い果肉からあふれる甘い果汁と豊かな香りが特徴な果実です。
まるでゼリーのようなぷるぷる食感?の果実の果肉だけを使用してつくったジャムも併せてお楽しみください♪

大三島産
"神の島レモン"
しまなみのレモンは、瀬戸内ならではの穏やかな気候によって品質の良いレモンが育ちます。
傾斜地で日当たりがよいこと、夏の降水量や年間の降水日数が少ないという瀬戸内特有の温暖な気候が、寒さや風に弱いレモンの栽培に適しています。 現在では町内の農家の多くがレモンを栽培しているため、秋から冬にかけて島を訪れると至るところで鮮やかな黄色いレモンを目にすることが出来ます。
